ギャラリーカジオ企画展

INSTALLATION  XXIII

:corporal chiasme:
Collaborated with 小宮山昭 + 本橋大介

 

installation_202312_detail


2023年12月10日 [日]―12月16日 [土]
AM11:00―PM5:00
*最終日16日はPM4:00まで

新型コロナウイルス感染防止対策をおこなっています


IVENT イベント

 

映像提供、ゲストパフォーマー:三浦宏之

 

12月10日[日] PM2:00よりパフォーマンスを行います。

撮影:淺川  敏


MESSAGE メッセージ

 

『吊られた短冊にプリントされた身体の断片、群集する短冊が絡む ― 身体のキアスム』


BLOG ブログ

 

展示の様子はこちらから(以下をクリックして、NPO法人小金井市文化協会HPのブログをご覧ください)
https://koganei-bunka.jp/


ARTIST BIOGRAPHY 作家経歴

 

小宮山 昭 Akira KOMIYAMA
当ギャラリー(2016年開館)の設計を手がける。
2018年9月、『膨らむ身体 身体の空間表象―現代舞踊・映像・小説 そして建築・都市』をせりか書房より出版。
 
1943 東京生まれ
1967 早稲田大学理工学部建築学科卒業、日建設計入所
1973 ピアノ・アンド・ロジャース、ポンピドーセンター 設計参画
1975 パリ大学都市計画学科、エコール・デ・ボザール修了
1976 小宮山昭+アトリエR一級建築士事務所設立
1986 日本建築家協会新人賞受賞
 
主な作品
科学技術万国博覧会西ゲート、横浜博覧会協会本部棟、泉郷伊豆高原コンドミニアムホテル
 
小宮山 昭 公式サイト
http://www.unitesacom.com/

 

本橋 大介 Daikuke MOTOHASHI
1976 茨城県生まれ
2001 東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業
2003 東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了
2005 中国政府国費留学中央美術学院伝統木版画研究室進修生修了
   
個展 
2013 個展 藍画廊 (東京/銀座)
2012 個展 新世代への視点2012 藍画廊 (東京/銀座)
2011 個展 マキイマサルファインアーツ (東京/浅草橋)
2010 個展 藍画廊 (東京/銀座)
2009 個展 藍画廊 (東京/銀座)
2006 個展 ギャラリーエス (東京/表参道)
   
活動歴 
2014 阿佐ヶ谷アートストリート2014 ラピュタ阿佐ヶ谷にて展示
  朝日新聞出版「悪采師」平茂寛/著 カバー装画
2013 朝日新聞出版「鬼と三日月」乾緑郎/著 カバー装画
2012 創出版「ぢぢ放談 激闘篇」永六輔・矢崎泰久/著 カバー装画
  朝日新聞出版「この君なくば」葉室燐/著 カバー装画
    朝日新聞出版「隈取絵師」平茂寛/著 カバー装画
2010 朝日新聞出版「柚子の花咲く」葉室燐/著 カバー装画
    創出版「ぢぢ放談」永六輔・矢崎泰久/著 カバー装画
2007 アジア地域における版画教育の現状 (武蔵野美術大学版画研究室より発行 一部論文執筆)
2006 第83回春陽展
2005 第4回飛騨高山木版画ビエンナーレ
2004 第2回中国留学生美術展
2003 第3回飛騨高山現代木版画ビエンナーレ
2002 第70回日本版画協会展
    第2回山本鼎版画大賞展
2001 第2回飛騨高山現代木版画ビエンナーレ (奨励賞)
    あおもり版画トリエンナーレ2001
    第69回日本版画協会展
   
本橋大介 公式サイト
http://www.daisuke-motohashi.com/

 

 

 

.

2023年 虹の家 作品展
─展示・販売─

 

niji_202312_detail


2023年12月2日[土]―3日[日]
AM11:00―PM5:00
*最終日はPM4:00まで

新型コロナウイルス感染防止対策をおこなっています


MEMBERS 参加メンバー

浅田美香/石井秀和/一木千晶/今川照子/小倉節子/小根澤円香・裕子/金子英子/兼崎悦子/北玲子/斉藤智秋/鈴木久美子/田尾和範・美保子/高橋菫/竹澤美頼/武田亜由美/武田ふみ/立川潤/鶴岡信行/道津友子/野口万里子/法月千鶴子/細川海星・秀子/檜垣元気・節子/日高ふさ江/山口常子/牧野祐希子・千恵子/檀祐貴/村井正美/山村照代/山本俊子/山本みどり/フロムブイ/障害者福祉センター/夢工房さくら ほか


BLOG ブログ

 

展示の様子はこちらから(以下をクリックして、NPO法人小金井市文化協会HPのブログをご覧ください)
https://koganei-bunka.jp/


.

ギャラリーカジオ企画展
casa ― 四人の芸術家の集う場所

若林奮・淀井彩子・若林砂絵子・若林夏欧

casa_202311_detail

作品画像:若林奮が娘たちのために作ったDoll House


2023年11月4日 [土]―12日 [日]
AM11:00―PM5:00
*最終日はPM4:00まで

新型コロナウイルス感染防止対策をおこなっています


IVENT イベント

 

11月4日[土] PM3:00より、ギャラリートークを行います。


BLOG ブログ

 

展示の様子はこちらから(以下をクリックして、NPO法人小金井市文化協会HPのブログをご覧ください)
https://koganei-bunka.jp/


MESSAGE メッセージ

 

Coming soon...

 


ARTIST BIOGRAPHY 作家経歴

 

若林 奮 Isamu WAKABAYASHI
1936  東京生まれ
1960  第45回二科展(〜1966年、第51回 展迄出品)    東京都美術館

1961  東京藝術大学美術学部彫刻科卒業
1972  戦後日本美術の展開―具象表現の変貌    東京国立近代美術館
1973   若林奮展    神奈川県立近代美術館
   文化庁派遣研究員としてフランスに1年間滞在 (1973〜1974)
1975  第13回ミッデルハイムービエンナーレ    ミッデルハイム美術館
1980  第39回ヴェネツィア・ビエンナーレ、日本館
1986  第42回ヴェネツィア・ビエンナーレ、日本館
1987  今日の作家 若林奮展    東京国立近代美術館、京都国立近代美術館
1988  若林奮展 1986.10〜1988.2    北九州市立美術館
1995  若林奮―素描という出来事    東京国立近代美術館
1997  若林奮  1989年以後    名古屋市立美術館、神奈川県立近代美術館、大原美術館、高知県立美術館
1997  Isamu Wakabayashi    アーヘン・ルードヴィッヒ・フォーラム
2001  Ikiro / Be alive    クレラ=ミューラー美術館
2002  若林奮展    豊田市美術館
2003  若林奮―振動尺をめぐって    川村記念美術館
   作家からの贈り物 新潟市美術館、三隅町立香月美術館、芸術の森美術館、高知県立美術館  他
   若林奮 没
   
その他 主な展覧会
2004  若林奮「版画展―デッサンと彫刻の間」世田谷美術館
2007  鉄作品「VALLEYS」が横須賀美術館外部空間に設置
2010 「MASK―仮の面」千葉市美術館、足利市美術館
2015 「若林奮 飛葉と振動」名古屋市美術館、足利市美術館、神奈川県立近代美術館 葉山、府中市美術館、うらわ美術館
2023.1-4  千葉市美術館コレクション展「特集 若林奮」
2023.6-7 「若林奮 自刻像―わたし」YOKOYA / TOKYO
2023.6-8 「若林奮 森のはずれ」武蔵野美術大学 美術館・図書館
2023.7-10  横須賀美術館所蔵品展「没後20年 若林奮」
2023.10-12  豊田市美術館コレクション展「没後20年  若林奮」
2023.12-2024.2 「イメージと記号  1960年代の美術を読みなおす」神奈川県立近代美術館鎌倉別館

 

淀井彩子 Ayako YODOI 
1943  東京生まれ

1968  東京芸術大学大学院美術研究科油画専攻修了
   2年間、フランス政府給費留学生としてパリ国立美術学校留学
   
1989-2013  青山学院女子短期大学芸術学科講師、教授を務める
1995-2007  アメリカ、スペイン、中国、オーストラリアの美術交流展参加
2013  アーティスト・イン・レジデンス IFITRY(モロッコ)滞在制作、展示
   
主な展覧会
1971-79 「淀井彩子展」みゆき画廊(東京)
1984、86、87 「淀井彩子展」鎌倉画廊(東京)
1996、97 「淀井彩子 コッド岬/武蔵野台地 ―油彩によるドローイング」ギャラリーブロッケン(東京)
1997-2000 「淀井彩子 土地の名・土地の色・土地の時間」夢土画廊(東京)
1992、2005 「淀井彩子 版画」ギャラリー・イン・ザ・ブルー(宇都宮、栃木)
2000、04 「淀井彩子 版画」ギャラリー412(東京)
2003-20 「森の中の美術展」中之沢美術館(前橋、群馬)
2007 「生命・呼吸・時間 ― 淀井彩子・熊井恭子・イワタルリ」上野の森美術館ギャラリー (東京)
2014 「第2回カサブランカ ビエンナーレ」(カサブランカ、モロッコ)
2017 「それぞれのふたり 淀井彩子と淀井敏夫」ミュージアム・コレクション1 世田谷美術館 (東京)
2018  第1期所蔵品展 8室「嶋田しずと淀井彩子」横須賀美術館
2020 「ふたり 淀井彩子・若林奮」ギャラリーTOM(東京)
2021 「淀井彩子・瀬辺佳子 二人展」ギャラリー・イン・ザ・ブルー(宇都宮、栃木)
2022 「縄文へのオマージュ あなたはどこから来て、どこに行くの?」ギャラリーTOM(東京)
2023 「casa―四人の芸術家の集う場所 若林奮・淀井彩子・若林砂絵子・夏欧」ギャラリーカジオ(小金井、東京)
   
パブリック・コレクション (油彩画 / 版画)
世田谷美術館、横須賀美術館、練馬区立美術館、神奈川県立近代美術館、青山学院 / 茨城県立近代美術館、目黒区美術館、町田市立国際版画美術館、新潟市美術館

 

若林砂絵子 Saeko WAKABAYASHI
1972  東京生まれ

1995  多摩美術大学美術学部絵画科卒業、学士
1998  多摩美術大学大学院修了、修士

2000  渡仏

2005  Ecole National Superiure des Arts Decoratifs de Paris, ENSAD, Diplome取得
2005-08  Arerier Contrepoin / gravure にて版画制作

2006-08  Cite Internationalle des Arts de Paris, 国際芸術都市アーティスト・イン・レジデンス
2008  パリにて(くも膜下出血により)逝去
   
主な個展
1996-99 「若林砂絵子展」ギャラリー21(98年〜ギャラリー21+葉に改称)、東京
2003  COGEDIM賞2003・最高賞―パリ5区新築マンションエントランス・各階壁面装飾レリーフ製作展示、パリ・フランス
2008 「若林砂絵子・版画展」ギャラリーブロッケン、東京
  「若林砂絵子展」Cafe・La Chaise Rouge、パリ・フランス
2009 「若林砂絵子展」国際芸術都市版画アトリエ展の一環として 国際芸術都市 ギャラリー7、パリ・フランス
  「若林砂絵子 版画展」みゆき画廊、東京
  「若林砂絵子〜未完の輝き」ギャラリーTOM、東京
2016  第4期所蔵展 特集「若林砂絵子」横須賀美術館
2017 「若林砂絵子・パリの日々1」うしお画廊、東京
2018 「若林砂絵子・立体作品」ギャラリーブロッケン、東京
2020 「若林砂絵子・パリの日々2」うしお画廊、東京
   
その他 主な展覧会
1995 「2人展」ギャラリー375、東京
2000 「日仏会館ポスター展」コンクール佳作賞 日仏会館ギャラリー、東京
2005 「東京―バルセロナ現代美術展」Centre Civic Pati Limona、スペイン
2008 「日中友好美術交流展」湖北美術学院美術館、武漢・中国
2023 「casa―四人の芸術家の集う場所 若林奮・淀井彩子・若林砂絵子・夏欧」ギャラリーカジオ、東京
   
コレクション
東京都現代美術館、神奈川県立近代美術館、練馬区立美術館、横須賀美術館、町田市立国際版画美術館、多摩美術大学美術館、パリ国立図書館版画部門、パリ国際芸術都市

 

若林夏欧 Kao WAKABAYASHI
1977 東京生まれ
1999 文化学院文学科卒業

2000 白井版画工房で版画を始める

2009 造形活動を始める(パステル画、アクリル画、布コラージュ、立体)
   
主な展覧会
2009 「KIZUNA 若林奮・若林砂絵子・淀井彩子・夏欧」ギャラリーTOM(松濤、東京)
2011  個展「若林夏欧―左のポッケに」JEM ART(青山、東京)
   個展「若林夏欧―ポケットの中」JEM ART(青山、東京)
   個展「若林夏欧―KAOのクリスマス」ぎゃらりいSssmRoa(恵比寿、東京)
2015  個展「海月の日常」ギャラリーブロッケン(小金井、東京)
2016  個展「若林夏欧 KADODE」ギャラリーTOM(松濤、東京)
   若林夏欧作品集 [KADODE] ギャラリーTOM刊行
  「若林夏欧―わたし自身」展 かんらん舎(京橋、東京)
2020 「つどいⅠ ―12人の作家展」ギャラリーTOM(松濤、東京)
2021  個展「若林夏欧 2021」うしお画廊 [文化庁文化芸術活動継続支援事業](銀座、東京)
2022 「HUU・風」展 中之沢美術館(前橋、群馬)
   個展「若林夏欧 2022」うしお画廊(銀座、東京)
2023 「casa―四人の芸術家の集う場所 若林奮・淀井彩子・若林砂絵子・夏欧」ギャラリーカジオ(小金井、東京)
   
その他 主な活動
2008  若林夏欧 : 文「父と私」/横須賀美術館ニュース[Corridart] 
2012  若林夏欧 : 文「水分の移動」/胡桃忌冊子「To I.W 14の胡桃の葉」
2014  若林夏欧 : リレーカルタの絵と言葉「に」の挿画/福音館こどもの友・年少版1月号 
2016  若林夏欧 : 絵本「よるのさんぽ」私家版 
2017  若林夏欧 : 絵本「サンタさんはじめてのしごと」柚木沙弥郎氏推薦文 WAKABAYASHI STUDIO 刊行 
2020  若林夏欧 : 絵本「よるのさんぽ」WAKABAYASHI STUDIO 刊行
2020-23  若林夏欧 : 三和新聞コラムのカット
2022  若林夏欧 : プチ絵本「2022 星がコソコソ話している」ED.40 制作・展示 
2023  若林夏欧 : 文「若林奮 自刻像―わたし」展の図録に小文寄稿 YOKOTA / TOKYO
  「アーティスト・イン・レジデンス 天神山・札幌」にて滞在制作

 

.
 
  
 
  

ページの先頭に戻る