ギャラリーカジオ企画展
薬師寺 章雄 展 MILANO 74\b
Akio YAKUSHIJI EXHIBITION MILANO 74\b

2018年10月6日(土)〜14日(日)
AM11:00〜PM5:00
*最終日14日はPM4:00まで
作家在廊日:6日(土), 7日(日), 8日(月・祝), 12日(金), 13日(土),14日(日)
*6日(土)午後3時より、作家を囲んでギャラリートークを行います。
同日午後4時より、ささやかなオープニングパーティーを開きます。
どうぞお気軽にお出かけください。
ワークショップを開催します!
「エッチング体験」
■内容・注意事項:
10×10㎝くらいの作品を作ります。
エッチング(腐食製版)が中心ですが、メゾチント、ドライポイントも個々に対応します。
多少の溶剤を使用しますのでご留意ください。
小学校低学年から参加できますが、必ず親御さん同伴でお願いいたします。
銅板や製版、刷りに必要なものは参加費でご用意しますが、それ以上のものは別途料金が必要です。
■日時:10月7日(日)PM1:00〜3:00
■参加費: 1,500円
■用意するもの:
・汚れても構わない服装、エプロン等
・筆記用具(下書き用鉛筆)
・用紙(どんなものでも可)
・布、タオル等(汚れたとき拭く用)
■定員:先着10名 ※要予約(定員に達し次第受付終了)
■予約方法:当ギャラリー宛てにメール(info@gallery-cajio.com)またはFAX(042-403-0915)で、
氏名・住所・電話番号をお知らせください。
※上記は予定です。変更がある場合は随時更新いたします。(2018/08/30更新)
MESSAGE メッセージ
Coming Soon...
ARTIST BIOGRAPHY 作家経歴
| 薬師寺 章雄 Akio YAKUSHIJI | |
| 1956 | 岡山県生まれ |
| 1981 | 多摩美術大学絵画科卒業 |
| 1983 | 同大学大学院美術研究科絵画修了 |
| 1994 | etching studio A.y 開設 |
| 2007〜 | 日本版画協会会員 |
| 2013-15 | 東京藝術大學油画科非常勤講師 |
| 2016 | 文化庁新進芸術家海外研修員(MILANO) |
| 2017〜 | 共立女子大学版画実習非常勤講師 |
| 主な出展 | |
| 1983 | 版画大賞展 (東京セントラル美術館) |
| 第14回版画グランプリ展 (日動画廊) | |
| 1985 | 版画大賞展 (東京セントラル美術館) |
| 1989 | 版画期待の新人作家大賞展 (新宿伊勢丹) |
| 薬師寺章雄銅版画展 (倉敷市立美術館) | |
| 1990 | 多摩美術大学版画教室の20年展 (ストライプ美術館) |
| 1995 | Conrad Joyner's International Photo & Art Studio (Tucson USA) |
| 薬師寺章雄エッチング展 (太陽企画 金沢) | |
| 1998 | 平成9年度文化庁買上優秀美術作品披露展 (日本芸術院) |
| 第32回現代美術選抜展 (文化庁) | |
| 1999 | German International Exhibition of Graphic Art (Frechen) |
| 2000 | Print Composition 2000 (多摩美術大学美術館) |
| 2006 | 薬師寺章雄展 Peace. Piece (Metal Art Museum 光の谷) |
| 2010 | 「ふたつのプリント」薬師寺章雄 宏子展 (関口美術館) |
| Print Composition 2010 (多摩美術大学美術館) | |
| 2011 | 第8回高知国際版画トリエンナーレ展 |
| 2012 | 阿波紙と版表現展 (文房堂ギャラリー) |
| 2013 | NEWS展 (東京藝術大学内展示室) |
| ed.99東京藝術大學版画第一研究室展 (望月定子美術館) | |
| 2014 | 薬師寺章雄銅版画展「Beautiful days」(Metal Art museum 光の谷) |
| 深澤幸雄 薬師寺章雄 二人展 (市原湖畔美術館) | |
| 現代作家版画10人展 (関口美術館) | |
| 2016 | Autunno Akio Yakushiji (Il Folio 74\b Milano) |
| 2018 | Akio Yakushiji exhibition Milano 74\b (Gallery Cajio) |
| 他 個展、グループ展多数 | |
| 収蔵 | |
| 東京国立近代美術館、多摩美術大学、山梨県立美術館、Metal Art Museum 光の谷、関口美術館 | |
