ギャラリーカジオ企画展
河合 二郎 展 ─能を愛した画家を偲んで─
Jiro KAWAI EXHIBITION

2017年4月8日(土)〜16日(日)
AM11:00〜PM5:00
MESSAGE メッセージ
能に魅了された画家、河合二郎(雅号:秀保)の集大成です。
ぜひお立ち寄りください。
ARTIST BIOGRAPHY 作家経歴
| 河合 二郎 Jiro KAWAI (雅号:秀保) | |
| 1926 (大正15) | 1月1日生まれ |
| 岡山県赤磐郡瀬戸町 (現 岡山市東区瀬戸町) 出身 | |
| 岡山師範学校卒業 | |
| 1947 (昭和22) | 上京、中央区立築地小学校、明石小学校教員を歴任 |
| 1960 (昭和35) | 小金井市に住居を構える |
| 1964 (昭和39) | 小金井市立本町小学校赴任 |
| 図工教員を続けながら、絵画活動を行う | |
| 1986 (昭和61) | 小金井市立本町小学校退職 |
| 退職後、文化女子学園で絵画を教える | |
| 自宅アトリエで絵画活動を続ける | |
| 2017 (平成29) | 2月2日没 (享年92歳) |
| 個展歴 | 銀座 (昭和画廊, 文芸春秋画廊, ミワ画廊, 椿画廊)、国分寺 (次男画坊)、岡山 (祇園画廊)、名古屋 (大黒屋画廊)等で精力的に個展を開催 |
| 謡 (うたい) | 能の世界観を極めるために、永島忠侈氏 (観正会)、松木守夫氏 (松謡会)から謡 (うたい)を学ぶ |
| 絵画の会 | 本町小学校 (胡桃会)、文化女子学園 (彩の会)等の「絵の会」で教える |
.
